このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
このサイトについて
サイト内検索
サイトマップ
お問い合わせ
JAPET&CECについて
個人情報保護のための基本方針
入会のご案内
お知らせ
JAPET&CECから
会員企業から
関連団体から
その他
イベント
≫関西教育ICT展
≫ICT夢コンテスト
ご案内状2020
審査委員会2020
募集概要2020
FAQ
2020年度表彰
表彰事例アーカイブ2019年度
表彰事例アーカイブ2018年度
表彰事例アーカイブ2017年度
表彰事例アーカイブ2016年度
表彰事例アーカイブ2015年度
表彰事例アーカイブ(小学校・幼稚園)
表彰事例アーカイブ(中学校)
表彰事例アーカイブ(高校)
表彰事例アーカイブ(特別支援)
表彰事例アーカイブ(教育委員会)
表彰事例アーカイブ(地域団体)
活動報告
「ネット社会の歩き方」情報モラルセミナー
過去のネット社会事業(平成28年度以前)
ネットの使いすぎ撲滅事業
情報モラル指導指標のためのテスト問題開発
情報モラルCBT検定
親子のための情報モラル
ICT支援員の養成に関する調査研究
情報活用能力育成事業
研修・セミナー案内
2020年度 情報教育対応教員研修全国セミナー
2019年度 情報教育対応教員研修全国セミナー
平成30年度(2018)授業力育成セミナー
平成29年度(2017)コミュニケーション力育成セミナー
平成28年度(2016)コミュニケーション力育成セミナー
平成27年度(2015)コミュニケーション力育成セミナー
国の動向
委託事業の紹介
著作権アンケート
刊行物のご案内
刊行物一覧
ダウンロード可能な資料
リンク集
NICERコンテンツ
旧CECホームページ
一般社団法人
日本教育情報化振興会
〒107-0052
東京都港区赤坂1-9-13
三会堂ビル8階
TEL 03-5575-5365
FAX 03-5575-5366
お問い合わせはこちら
地図はこちら
Top
> 教育の情報化を進めるために
教育の情報化を進めるために
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、学校でのよりよい教育の実現のために、教育の情報化を進めている団体です。そのためにJAPET&CECでは、さまざまな情報や研修プログラムの提供、広報・普及活動を行っています。
このページでは、主に教育関係者が教育の情報化を進めるために役立つ情報をまとめています。
▼
政策・予算、教育の情報化に関する情報
文部科学省を中心とした教育の情報化に関する情報や、各省庁の政策・予算などの関連情報をまとめています。
▼
教育情報化の進捗状況
文部科学省「学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果」をはじめ、教育の情報化についての各種情報をまとめています。
▼
情報教育対応教員研修全国セミナー
JAPET&CEC主催で行う、教育関係者を対象とした教育の情報化に関するセミナーです。最新の情報機器や教材教具の使用法から、情報モラルなどのスキルアップまで内容は多岐にわたります。
▼
ICT研修
JAPET&CECでは、教育の情報化に役立つコンテンツや研修プログラムを作成しています。これらは原則無料で公開されていますので、ぜひご利用ください。
○
eラーニングを活用したICT活用指導力育成のための教員研修
○教員のICT活用指導力向上研修
○
学校におけるICT活用のための管理職研修プログラム(JSLICT)
○
情報モラル教育指導のためのポータルサイト
▼
教育用コンテンツ情報
「教育メディア・なび」は、授業や校務で使いたい教育用コンテンツを1,000以上登録したカタログデータベースの専用ポータルサイトです。
フリーワードで検索することにより、授業や校務で使いたいコンテンツがすぐに見つかります。
○
教育メディア・なび(コンテンツ検索)
「教育メディアガイド」は、学校における授業・学習で使える情報機器、教材、教育用ソフトウエア・コンテンツや、校務・教務ソフトウエアなどを、一堂に収録した国内唯一の「教育メディアガイド」です。
○
情報化時代の「教育メディアガイド」
▼
刊行物一覧・購入申込
JAPET&CECが発行している主要な「書籍・刊行物」の一覧や、ご購入はこちらからお願いします。
▼
ダウンロード可能な資料
これまでの報告書などの成果物です。無料でダウンロードできます。 →
こちら
から
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project