【延べ3000視聴突破!好評につき会期延長】<Windows と未来の学び> オンラインフォーラム
みんなの GIGAスクール Days 〜わかる!基本から事例まで<Powered by マイクロソフト>
<Windowsと未来の学び>オンラインフォーラムご案内.pdf


日本の教育現場のICT環境を抜本的に改善するGIGAスクール構想が急ピッチで進められています。新型コロナウイルス感染症による学校の休業によって、学校現場のICT環境の脆弱さが可視化され、教育ICT化は待ったなしの状況です。子どもたちの未来の学びに向けて今後必要となる実践的な教育ICTとはどのようなものなのでしょうか。この点についての幅広い情報提供の場として、「<Windowsと未来の学び>オンラインフォーラム」を開催する運びとなりました。すでにICTを教育現場で活用している学校現場の取り組み事例をはじめ、いまさら聞けない基本的なポイントから、応用としての様々な具体的な手法など、今後の目指す方向のヒントともなるお役立ち情報をお届けしてまいります。すでに多くの教育関係者にご覧いただき「オンラインで様々セッションを視聴できた」「大変役にたった」というお声を多数いただいております。ぜひご登録してご覧ください。
【新着】注目のトラックご紹介
◎GIGA スクール構想と教育データの利活用
文部科学省 初等中等教育局 学びの先端技術活用推進室長 桐生 崇 氏
◎つくば市GIGAスクール構想1人1台端末で実現する『つくばシームレス教育』
つくば市教育委員会 指導主事 中村 めぐみ 氏
他にも多くのセッションを公開しております。
■教育委員会様向け『戦略から事例まで~GIGA最前線』■
■教職員様向け『ICT授業活用の実践』■
■教育に関わる方向け『これからの学びと社会』■
■教育ICTに関するお役立ち資料を多数公開!■
■参加費 無料
■参加方法
オンデマンドのため期間中いつでも視聴可能です。
■会期
2020年10月20日~12月21日(好評につき開催期間延長!)
■対象者
教育委員会職員、小学校、中学校、高校の教員他教育関係者
■事前お申し込みはこちら
https://www.b-forum.net/microsoftgiga/?utm_source=japetcec&utm_medium=hp&utm_campaign=winforum