このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
このサイトについて
サイト内検索
サイトマップ
お問い合わせ
JAPET&CECについて
個人情報保護のための基本方針
入会のご案内
お知らせ
JAPET&CECから
会員企業から
関連団体から
その他
イベント
≫教育の情報化推進フォーラム概要2019
企業展示概要2019
≫関西教育ICT展
≫ICT夢コンテスト
ご案内状2019
審査委員会2019
募集概要2019
FAQ
2019年度表彰
表彰事例アーカイブ2018年度
表彰事例アーカイブ2017年度
表彰事例アーカイブ2016年度
表彰事例アーカイブ2015年度
表彰事例アーカイブ(小学校・幼稚園)
表彰事例アーカイブ(中学校)
表彰事例アーカイブ(高校)
表彰事例アーカイブ(特別支援)
表彰事例アーカイブ(教育委員会)
表彰事例アーカイブ(地域団体)
活動報告
「ネット社会の歩き方」情報モラルセミナー
過去のネット社会事業(平成28年度以前)
ネットの使いすぎ撲滅事業
情報モラル指導指標のためのテスト問題開発
情報モラルCBT検定
親子のための情報モラル
ICT支援員の養成に関する調査研究
情報活用能力育成事業
2019年度
研修・セミナー案内
2019年度 情報教育対応教員研修全国セミナー
平成30年度 情報教育対応教員研修全国セミナー
平成30年度(2018)授業力育成セミナー
平成29年度(2017)コミュニケーション力育成セミナー
平成28年度(2016)コミュニケーション力育成セミナー
平成27年度(2015)コミュニケーション力育成セミナー
国の動向
委託事業の紹介
著作権アンケート
≫平成30年度ICT活用教育アドバイザー派遣事業
刊行物のご案内
刊行物一覧
ダウンロード可能な資料
リンク集
NICERコンテンツ
サイトマップ
旧CECホームページ
一般社団法人
日本教育情報化振興会
〒107-0052
東京都港区赤坂1-9-13
三会堂ビル8階
TEL 03-5575-5365
FAX 03-5575-5366
お問い合わせはこちら
地図はこちら
Top
>
研修・セミナー案内
> 2019年度 情報教育対応教員研修全国セミナー
2019年度 情報教育対応教員研修全国セミナー
2019年度 情報教育対応教員研修全国セミナー
>> コンテンツ詳細
セミナー名
新時代の学びと自治体の取り組み最新事例
学習履歴(スタディ・ログ)活用、プログラミング教育、働き方改革で指導が変わる
本セミナーは終了しました
内容
教育ICT機器やデジタル教材の効果や可能性を、事例紹介やワークショップを交えて、参加者に体験していただきます。また、教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案や、導入済みの機器の有効活用をご検討中の方々へ、有識者の講演等による情報提供を行い、教育情報化推進の一助となるよう開催します。
講師
佐藤有正(文部科学省初等中等教育局情報教育・外国語教育課 課長補佐)(遠隔講演予定)
小柳和喜雄(奈良教育大学教授)
竹野英敏(広島工業大学教授)
竹村郷(新宿区立落合第六小学校長)、曽我明香(新宿区立落合第六小学校教諭)
近藤功明(滝中学校・高等学校 高等学校教務部長)
日時
2019年(令和元年)8月5日(月)12:45~16:05(受付12:00~)
会場
ウインクあいち 会議室1002号室
(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
対象者
教育委員会、教職員、学校関係者、教育関係企業
主催
一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
共催
日本教育工学協会(JAET)
後援
文部科学省、総務省、経済産業省
愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会、静岡県教育委員会、
滋賀県教育委員会、三重県教育委員会
協賛・協力
大日本印刷株式会社
記入者:
JAPET&CEC
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project