2025/09/27 子供たちの未来へつなげる、教育の羅針盤 ~次世代の学び・生成AI・働き方改革、次の50年を考える~
内容
次の世代の学びについて、生成AI、働き方改革など「未来の教育」をテーマに、教育に関する専門家や実践者が議論します。多様な参加者と共に未来の教育を考えます。

プログラム(概要)
- 次世代の学びとは
一般社団法人 日本教育情報化振興会 会長 山西 潤一
横浜市立 荏田南小学校 校長 阿部 千鶴 氏 - 【トークセッション】生成 AI の活用がもたらす教育現場の変化と、新しい学びの形
青山学院大学・青山学院中等部 講師 安藤 昇 氏
東京学芸大学附属 小金井小学校 教諭 鈴木 秀樹 氏 - 【パネルディスカッション】働き方改革・生き方改革
神奈川県教職員組合 執行委員長 島崎 直人 氏
横須賀市 市長特命参与(構造改革担当部長) 松本 敏生 氏
いすゞ自動車株式会社 常務執行役員 有沢 正人 氏
[モデレーター]一般社団法人 日本教育情報化振興会 会長 山西 潤一
開催日
・2025年9月27日(土)開場 12:00 セミナー 13:00 ~ 16:45
会場
新都市ホール 横浜新都市ビル(そごう横浜店)9階
(住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2 丁目18-1)
※横浜駅から徒歩 5 分
対象
教育に興味のあるすべての方(教員、自治体、教育関係者、企業、保護者、学生など)
参加費用
無料
主催
一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
共催
日本教育工学協会(JAET)
後援
文部科学省、総務省、経済産業省、デジタル庁
協力
株式会社JMC