2024/02/17 『協働学習の原点を知る』~つくばの実践から次世代の協働的な学びを考える~

内容

 40 年以上前から教育の情報化に取り組み、協働学習ツール「スタディノート」の生みの親として、主体的、対話的な学びを、全国的にご指導されてこられた同志社女子大学 名誉教授 余田義彦先生の功績を振り返りながら、茨城県内、特につくば市を中心に、これまでの歩みとこれからの学びを考えます。

<プログラム(予定)>

●開会行事

●講演  『「未来の教室」はタンポポの種のように』
 同志社女子大学 名誉教授 余田 義彦 先生

実践発表I 「令和の日本型学校教育における協働的な学び」
 実践発表① クラウド版スタディノート 10 で協働的な学び
       つくば市立大曽根小学校 島田 祐紀 先生
 実践発表② 学習者用端末好事例紹介
       石岡市立高浜小学校 羽鳥 祐一 先生
 実践発表③ 研修と研究の視点から見た協働的な学び
       茨城県教育研修センター 指導主事 谷田部 幸愛 先生

実践発表 まとめ&総括
 文部科学省初等中等教育局 GIGA StuDX 推進チーム 前馬 彰策 氏

トークセッション 「つくばの協働学習からみる次世代の協働的な学び」 
 文部科学省初等中等教育局 GIGA StuDX 推進チーム 前馬 彰策 氏
 つくば市教育長 森田 充 氏
 取手市立取手西小学校長 石塚 康英 氏
 茨城大学附属小中学校長 毛利 靖 氏

閉会行事 余田先生退職記念セレモニー

日時

 2024年(令和6年)217日(土) 受付13:00、開始13:30~16:30

会場

 つくば市立みどりの学園義務教育学校
(住所:〒305-0882 茨城県つくば市みどりの中央12番地1)

定員

 50名(先着)

対象

 小・中・高等学校の教員、教育委員会の方

参加費

 無料

主催

 一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)

共催

 日本教育工学協会(JAET)

後援

 文部科学省、総務省、経済産業省
 (以下予定)茨城県教育委員会、つくば市教育委員会、取手市教育委員会、石岡市教育委員会

協賛・協力

 いばらきコンピュータ活用教育ネットワーク