2022/12/12 vol.78

本メールマガジンは、一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)の
「先生・教育委員会向けメルマガ」にご登録いただいた皆様に配信しております。
一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
先生・教育委員会向けメルマガ(2022.12.12)vol.78

INDEX
【JAPET&CEC からのご案内】
1.「ICT夢コンテスト2022」の受賞事例が決定!
2.「第8回関西教育ICT展」の開催概要決定について
3.当会の事務所移転につきまして

【セミナー等のご案内】
4.令和4年度 情報教育対応教員研修全国セミナー(当会主催)
 1) 情報活用能力育成セミナー in 北海道
   ~情報活用能力を育む授業づくり~(12/17)
 2) Educational Solution Seminar 2022 in 東北
   ~ その想い、未来をつくる ~ (12/26)
 3) 1人1台の情報端末とCBTの活用 (12/26)
 4) 情報活用能力育成セミナー in 福岡
   ~情報活用能力を育む授業づくり~(2023/2/25) 
5.鳥取県教育センター主催(当会共催)(12/27)
  ポストGIGA時代の情報活用能力の育成にむけて
  ~日常的な端末活用の先に求められる学び~

【文部科学省等の動向】
6.令和4年度ICT活用教育アドバイザー事業 オンライン研修会(12/12)
  まずはここから!簡単プログラミングでの問題解決
   ~小学校と高校の間をつなぐ中学校技術分野のプログラミング教育~
7.令和4年度ICT活用教育アドバイザー事業 オンライン研修会アーカイブ公開
8.1人1台端末の利活用促進に向けた取組について(通知) 
9.GIGA StuDX Style 「有識者インタビュー」

【関連団体からのお知らせ】
10.第三回「教育の情報化」実践セミナー 2023 in青森 (全国大会青森大会プレ大会)
  参加受付開始(当会共催)
11.「地域情報化広域セミナー2022 in いわて」の開催のお知らせ(12/16)
  (一般財団法人全国地域情報化推進協会)
12.「2023年度(第49回)実践研究助成」応募受付中(パナソニック教育財団) 

13.「水曜サロン」第3期 第10回(ICT CONNECT21)(12/14)

14.「学校図書館調査」の結果を公開(公益社団法人全国学校図書館協議会)

【JAPET&CEC からのご案内】************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「ICT夢コンテスト2022」の受賞事例が決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 教育現場におけるICT活用の実践事例を表彰する当会主催の「ICT夢コンテスト
2022」の受賞事例が決定いたしました。(募集期間 6月1日~9月30日)
 入賞:31件/応募総数322件
 本コンテストの表彰式及び入賞事例の実践発表を2023年3月3日(金)~4日(土)に
開催する「教育の情報化推進フォーラム」の中で行います。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひご来場ください。
主な入賞事例(敬称略)
◎文部科学大臣賞(学校)
 「360度VR映像を活用した公開授業システムの開発と実践」
 三重大学教育学部附属小学校 教諭 前田 昌志
◎文部科学大臣賞(地域)
 「中学生がYouTuberとして地域活性化に貢献する、大栄中YouTu部の挑戦」
 北栄町立大栄中学校 教諭 足羽 智史、教諭 伊藤 恵、ICT支援員 原田 知典、
 地域コーディネータ 秋山 英正
◎総務大臣賞
 「直接交流とオンライン交流の良さを生かした「オンライン旅行」制作の実践」
 相模原市立富士見小学校 指導教諭 鈴木 真樹、 相模原市立横山小学校 総括教諭
 堀井 恵利
▼その他の受賞事例はこちらから
https://www.japet.or.jp/ict-yume-con/award-2022/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.「第8回関西教育ICT展」の開催概要決定について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 来年夏に開催の「第8回関西教育ICT展」の概要が決定しました。
未就学児から社会人まで全年代に向けて、ICTの導入・利活用に関する情報発信を
する場として開催いたします。
教育委員会や学校現場の先生方に、ぜひご来場いただきたくご案内いたします。
【日 時】 2023年8月3日(木)、4日(金)
【会 場】インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
 昨年度の来場者の内訳は、教員や教育委員会、教育センター職員などが約60%を
占めています。学校・幼児教育、保育現場へのICT導入・利活用、及び、企業の
社員研修に、eラーニングコンテンツ等の使用を検討する、目的意識の高い来場者
を多くお迎えしました。
※ご来場登録は2023年5月ごろを予定しております。
 ▼概要URL
 https://www.japet.or.jp/kansai-ict-ex/exhibit-guide-2023/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.当会の事務所移転につきまして
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 現在の事務所所在地であるビルが2023年に建替えをすることとなり、12月に
下記の事務所に移転いたします。
【新事務所所在地】
  〒105-0001 
  東京都港区虎ノ門2丁目10番1号
   虎ノ門ツインビルディング(東棟1階)
  電話番号:03-5575-5365
  FAX:03-5575-5366 (電話番号、FAX番号の変更はありません)
【事務所移転日】2022年12月19日(月)より新事務所で業務開始予定

 ▼詳細
 https://www.japet.or.jp/2022-12-09-office-moving/

【セミナー等のご案内】**************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.令和4年度 情報教育対応教員研修全国セミナー(当会主催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 現在、開催や申込開始が予定されている「情報教育対応教員研修全国セミナー」
は、以下の通りです。

1) 情報活用能力育成セミナー in 北海道 ~情報活用能力を育む授業づくり~
  子どもたちの情報活用能力を育成するためには、どのような指導・授業を
行っていけばよいのか? 基調講演や小学校の先生が実際に授業を行う 
  模擬授業、総括パネルディスカッションを通して、6名の先生方に
  そのポイントと解説をいただきます。

[日 時]2022年12月17日(土)
     13:00~16:40     
[場 所]札幌駅前ビジネススペース(北海道札幌市)
      札幌市中央区北5条西6丁目1-23 第二北海道通信ビル2階
[講 師]稲垣 忠 氏 (東北学院大学文学部教育学科 教授) 
     佐藤 幸江 氏 (放送大学 客員教授) 
     前田 康裕 氏(熊本大学大学院教育学研究科 特任教授) 
佐和 伸明 氏 (柏市立手賀東小学校 校長)
     宮津 光太郎 氏(熊本市教育委員会総合支援課学校サポート班 指導主事)
菊地 寛 氏(浜松市立浅間小学校 教諭)  
[対 象]小学校教職員、中学校教職員、高等学校教職員、特別支援学校教職員等、
     教育委員会の方 等
[参加費]無料
[定 員]50名(先着順)
[締 切]12月15日(木)12:00まで
[主 催]一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
[共 催]日本教育工学協会(JAET)
[後 援]文部科学省、総務省、経済産業省 他
▼詳細・申込
  https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2022-12-17-hokkaido/

2)Educational Solution Seminar 2022 in 東北
~ その想い、未来をつくる ~
 本セミナーでは近年注目されている「メタバース」「STEAM教育」について
提案します。是非ともご参加ください。
[日 時]セミナー:2022年12月26日(月)12:30~16:30 
     展 示 会:2022年12月26日(月)11:00~17:00    
[形 式]ハイブリッド方式
[場 所]TKP ガーデンシティ仙台
宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER 21F/30F(事務所:30F)
[講 師]渡邉 茂一 氏(国立教育政策研究所  教育課程研究センター研究開発部
      教育課程調査官/文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官
      (併)情報教育振興室 教科調査官)
     戸ケ崎 勤 氏(戸田市教育委員会 教育長)
 (※「崎」の漢字は正しくは「たつさき」です。)
     千野 将 氏 (株式会社ガイアリンク 取締役副社長)
[対 象]教育委員会、小学校教職員、中学校教職員、高等学校教職員、
特別支援学校教職員
[主 催]一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
[共 催]日本教育工学協会(JAET)
[後 援]文部科学省、経済産業省、総務省、
     宮城県教育委員会、仙台市教育委員会、山形県教育委員会、
     福島県教育委員会、岩手県教育委員会、青森県教育委員会、
     秋田県教育委員会
[協 賛]富士通株式会社、ダイワボウ情報システム株式会社
[協 力]SB C&S株式会社、TD SYNNEX株式会社、一般社団法人ICT CONNECT21
[特別協賛]富士電機ITソリューション株式会社
▼詳細・申込
 https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2022-12-26-fsl/

3) 1人1台の情報端末とCBTの活用
[配信期間]2022年12月26日(月)10:00~2023年3月31日
[形 式]オンデマンド方式(録画配信)
[講 師]板垣 翔大氏(宮城教育大学 教科教育学域(技術科教育) 講師)
     佐藤 和紀氏(信州大学学術研究員教育学系 助教)
[対 象]小・中学校、高等学校の教諭、教育機関の関係者、自治体情報システム
     部門の担当者
[主 催]一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
[共 催]日本教育工学協会(JAET)
[後 援]文部科学省、総務省、経済産業省     
[協 賛]広島県教科用図書販売株式会社
▼詳細・申込
 https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2022-12-26-hirokyo/

4) 情報活用能力育成セミナー in 福岡 ~情報活用能力を育む授業づくり~
  子どもたちの情報活用能力を育成するためには、どのような指導・授業を
行っていけばよいのか? 基調講演や小学校の先生が実際に授業を行う
模擬授業、総括パネルディスカッションを通して、6名の先生方に
そのポイントと解説をいただきます。

[日 時]2023年2月25日(土)     
[場 所]リファレンス大博多(福岡県福岡市) 
[対 象]教育委員会職員、小・中学校教職員、高等学校教職員
[主 催]一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
[共 催]日本教育工学協会(JAET)
[後 援]文部科学省、経済産業省、総務省 他
▼詳細・申込(下記URL内にてご案内します)
  https://www.japet.or.jp/seminar-list/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.鳥取県教育センター主催(当会共催)
  ポストGIGA時代の情報活用能力の育成にむけて
 ~日常的な端末活用の先に求められる学び~  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 鳥取県教育センターが主催するセミナーに当会も共催いたします。
「情報活用能力の育成」をテーマに、基調講演や模擬授業、ワークショップなどを
とおして、先生方ご自身の授業力向上、校内カリキュラムのバージョンアップ等に
つながるきっかけをつかむためのセミナーとして開催いたします。
 ぜひともご参加ください。
[テーマ] ポストGIGA時代の情報活用能力の育成にむけて
      ~日常的な端末活用の先に求められる学び~
[日 時]2022年12月27日(火) 10:00~16:30(受付開始9:30)
[会 場]とりぎん文化会館(鳥取県鳥取市尚徳町101番地5)
     ※一部は鳥取県立図書館大研修室
[定 員]60名
[対 象]教員、教育委員会関係者
[主 催]鳥取県教育センター

 ▼詳細・参加申込
 https://www.japet.or.jp/our-assoc-semi/2022-12-27-tottori-seminar/

【文部科学省等の動向】**************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.令和4年度ICT活用教育アドバイザー事業 オンライン研修会(12/12)
 まずはここから!簡単プログラミングでの問題解決
~小学校と高校の間をつなぐ中学校技術分野のプログラミング教育~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 文部科学省は、プログラミングに関する内容が拡充されて2年目となる「中学校
技術分野におけるプログラミング教育」に関するセミナーを開催します。
小学校を受けて高校につなぐためのポイントを解説し、さらに「ネットワークを
利用した双方向性のあるコンテンツ」や、「計測・制御」のプログラミングによる
問題解決に関する実際の授業内容とその様子、方法を紹介します。
ぜひ、ご活用ください。
[日 時]2022 年12月12日(月)16:00~17:30
[場 所]オンライン(Zoom)
[講 師]渡邉 茂一 氏(文部科学省初等中等教育課程課 教科調査官)
     木村 慧 氏(青森市立西中学校 教諭)
     木村 浩之 氏(東松島市立鳴瀬未来中学校 指導教諭)
     堀米 哲 氏(江戸川区立松江第二中学校 主幹教諭)      
[対 象]教育委員会担当者、各学校管理職、担当教師
[参加費]無料
[主 催]文部科学省 ICT活用教育アドバイザー事務局
 ▼事前申込サイト
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm0uN_Ie_GnJZbujMTWe6iQYWYxEesdbhmjr2KL0lgPkuZQQ/viewform
 ▼詳細(文部科学省サイト)
 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_02079.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.令和4年度ICT活用教育アドバイザー事業 オンライン研修会アーカイブ公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 文部科学省では、10月に開催したオンライン研修会のアーカイブ動画及び資料を
公開しました。当日見逃した方、もう一度ご覧になりたい方はぜひとも下記サイト
から視聴ください。
 [テーマ]円滑な利活用に向けたネットワークの改善
      ~ネットワークに関する課題解決事例等~
[開催日]10月31日
 1)学校教育現場における『快適なネットワークに関する課題解決事例』
  講師:徳島県上板町立高志小学校 校長 中川斉史 氏
  ▼動画
  https://www.youtube.com/watch?v=Lry3c9FT6Uk
  ▼資料
  https://nttls-edu.jp/advi2022/pdf/20221031_01.pdf
 2)ネットワークトラブルの原因、中長期的な対応方針について
  講師:信州大学総合情報センター 副センター長 鈴木彦文 氏
  ▼動画
  https://www.youtube.com/watch?v=6D2nU3qwsRI
  ▼資料
  https://nttls-edu.jp/advi2022/pdf/20221031_02.pdf
 3)質疑応答
  ▼動画
  https://www.youtube.com/watch?v=qCd17LtIW_w

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.1人1台端末の利活用促進に向けた取組について(通知)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 文部科学省では各都道府県及び各指定都市教育委員会教育長に向けて、1人1台
端末の利活用促進に向けた取組についての通知文書を発信いたしました。
 1人1台端末の利活用促進においては、ICT支援員の適正配置が必須であるとの
考えにより、域内の教育委員会に対して、現状の配置実態の分析と見直し及び、
支援員の適正配置するよう、指導・助言・または援助するように通達しています。
 
▼文部科学省サイト
https://www.mext.go.jp/content/20221125-mxt_jogai02-000003278_001.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.GIGA StuDX Style 「有識者インタビュー」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 文部科学省GIGA StuDX Style特設ページでは、GIGAスクール構想に関する2つの
有識者インタビューを掲載しています。ぜひともご覧ください。
 
1)GIGAスクール構想×保護者との連携
 ▼山梨大学 准教授 三井一希先生インタビュー
 https://www.mext.go.jp/studxstyle/special/321.html
2) GIGAスクール構想×家庭学習
 ▼信州大学 准教授 佐藤和紀先生インタビュー
 https://www.mext.go.jp/studxstyle/special/39.html

【関連団体からのお知らせ】************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10.第三回「教育の情報化」実践セミナー 2023 in青森 (全国大会青森大会プレ大会)
参加受付開始(当会共催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2023年度の全国大会は青森大会(2023年10月27日(金)~28日(土))を予定
しています。2023年2月には青森にてプレ大会が開催され、この度、参加受付を
開始致しました。
 JAET高橋会長の基調講演や公開校の実践発表、最新教育機器や最新サービスの
企業展示も予定されています。
ぜひご参加ください。よろしくお願い申し上げます。

[テーマ]ICTの活用で子どもたちの可能性を引き出す令和の日本型学校教育の構築
[日 時]2023年2月4日(土)13:00~16:30(~17:00企業展示)
[場 所]三沢市公会堂(青森県三沢市桜町1丁目6-35)
[対 象]教員・教育委員会・情報に関する行政担当者・研究者・学生・企業
[参加費]無料
[定 員]100名(申し込み先着順)
[主 催]日本教育工学協会(JAET)
[共 催]青森県南教育工学研究会、(一社)日本教育情報化振興会
[後援(申請予定)]青森県教育委員会、三沢市教育委員会、六ヶ所村教育委員会

  ▼概要・参加申込(Peatixへの登録が必要です。)
  https://jaet.jp/event/event-21857/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11.「地域情報化広域セミナー2022 in いわて」の開催のお知らせ(12/16)
  (一般財団法人全国地域情報化推進協会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 一般財団法人全国地域情報化推進協会(APPLIC)では、業務情報と位置情報を
連携させ行政を見える化する自治体の事例を紹介し、地理空間情報(行政データ)の
利活用について理解を深めることを目的に開催します。ぜひともご参加ください
[テーマ]行政を見える化する地理空間情報の利活用
[日 時]2022年12月16日(日)10:10~12:05
[方 式]ハイブリッド開催(会場/Zoom)
[会 場]ビッグルーフ滝沢(岩手県滝沢市下鵜飼 1-15)
[定 員]先着70名(会場のみ)※オンライン参加は定員なし
[主 催]総務省東北総合通信局、岩手県、(一財)全国地域情報化推進協会

 ▼詳細・参加(下記サイト内に会場申込、Zoom申込のリンクがあります)
 https://www.applic.or.jp/post-50482/
 尚、会場では、上記セミナーを含め、12月16日~17日までの二日間、最先端の
科学技術や最新のICT(情報通信技術)に触れて、学べる展示・体験会も開催
しています。
※一部イベントについて定員により、すでに事前申し込みを終了しているもの
 もあります。

 ▼開催概要
 https://www.pref.iwate.jp/event/moyooshi/1060004.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12.2023年度(第49回)実践研究助成 応募受付中 (パナソニック教育財団)  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 当会会員のパナソニック教育財団では、2023年度(第49回)の実践研究助成の
応募を受け付けています。締め切りは2023年1月13日となっています。
 初等中等教育の学校現場での、ICTを活用した授業改善やそのための教員研修、
あるいはICTによる校務効率化などが、その実践研究助成の対象となります。
 応募に際して、今年度の研究指定校による成果報告、研究課題の傾向、申請書
作成への留意点などの参考情報を公開しています。
 ▼2022年8月に実施した特別研究指定校による成果報告会
 https://bit.ly/3ixcMYP
 ▼2022年度の助成校と研究課題
 https://bit.ly/3EGHtE0
 ▼実践研究助成に応募するにあたって(PDFデータ)
 https://bit.ly/3Cyepfh
[応募受付期間]2022年11月1日(火)~2023年1月13日(金)17:00迄
[結果発表]2023年3月17日頃
[応募方法]Web申請のみ
 ▼助成概要(パナソニック教育財団)
 https://bit.ly/3SGA371
 ▼応募要項(パナソニック教育財団)
 https://www.pef.or.jp/school/grant/entry/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.「水曜サロン」第3期 第10回(ICT CONNECT21)(12/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ICT CONNECT21では、定例で開催している「水曜サロンwith 赤堀会長」において
下記の通り講演を開催します。ぜひともご参加ください。
[テーマ]テクノロジーとコミュニティの力で「複業先生?」がつなぐ学校と社会
     ~ 元教員が起業した背景と今後の教育業界の未来を語る~
[日 時]2022年121月27日(日)18:00~19:00
[場 所]オンライン(Zoom)
[講 師]金谷 智 氏(株式会社LX DESIGN 代表取締役CEO)
[主 催]ICT CONNECT21
[参加費]無料
 ▼開催概要(下記サイト内に申込リンクがあります。)
 https://ictconnect21.jp/wednesdaysalon3rd_news/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.「学校図書館調査」の結果を公開(公益社団法人全国学校図書館協議会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 当会会員の公益社団法人全国学校図書館協議会(SLA)では、2022年度の学校
図書館調査の結果をまとめ、公表いたしました。
 「蔵書」「経費」などの例年調査する項目の他に、今年度特設した項目として
「教科等の学習での学校図書館・情報機器の利用」や「コロナ禍を経た学校図書館
の運営上の工夫」などの調査もされており、学校図書館の現状や課題について分析
されています。
 なお、「2022年度学校図書館調査」全項目の結果と分析は機関誌『学校図書館』
2022年12月号に掲載していますのでご覧ください。
 ▼全国学校図書館協議会サイト
 https://www.j-sla.or.jp/material/research/gakutotyousa.html