2023/08/17 vol.87

一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
先生・教育委員会向けメルマガ(2023.8.17)vol.87

INDEX
【JAPET&CEC からのご案内】************************
1.「ICT夢コンテスト2023」教育ICTに関わる実践事例を大募集!

【セミナー等のご案内】**************************
2.令和5年度 情報教育対応教員研修全国セミナー(当会主催、関連省庁後援)
 a) 第2回教育セミナー&ワークショップ兵庫県会場(8/25)
 b)Educational Solution Seminar 2023 in 愛知(名古屋)(8/25)
 c)NextGIGAのパソコン教室のあり方について(オンライン開催)(9/25)
 d)教育ICTシンポジウム2023 in 仙台(9/30)
 e)第7回教育セミナーinおかやま(ハイブリッド開催)ラインズオカヤマ
(10/13-14)
3.JAPET&CEC教育ICT課題対策部会主催オンラインセミナー
  1人1台時代のICT支援員(第3回)
 【ICT支援員がこっそり教えるアカウントの重要性】
4.会員企業主催セミナー
 a)北海道発!GIGA活用セミナー 夏」の開催につきまして(8/26)
  (株式会社内田洋行・北海道教育大学共催)
 b)教育と研究のDXフォーラム(東京会場/小中高向けトラック)(8/25)
  (株式会社教育新聞社)
 c)教育と研究のDXフォーラム(大阪会場/小中高向けトラック)(8/28)
  (株式会社教育新聞社)

【文部科学省・文化庁・経済産業省等の動向】****************
5.生成AIについてのガイドラインを公表
6.情報モラル教育推進事業 第1回情報モラル教育指導者セミナー(8/24)
7.第3回リーディングDXスクール事業 公開学習会(8/30)

【公的機関のイベント・トピックス】****************
8.令和5年度全国学力・学習状況調査 調査結果を公表しました。
 (国立教育政策研究所/NIER)
9.オンライン研修(学習管理システムによる講義動画の配信)について
 (教職員支援機構/NITS)

【関連団体からのお知らせ】************************
10.日本教育工学協会(JAET)第49回全日本教育工学研究協議会全国大会青森大会
  事前参加申し込み受付中
11.学級力向上プロジェクト オンラインフォーラム「子どもたちがつながり合い、
  成長し合う学級づくり」(理想教育財団)(8/18)
12.新技術研究会「メタバースの利活用と課題~メタバース研究会報告書について
 (仮題)」(日本クラウド産業協会/ASPIC)
13.MCPC 「情報セキュリティセミナー」 受付開始について
 (モバイルコンピューティング推進コンソーシアム)

【JAPET&CEC からのご案内】************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「ICT夢コンテスト2023」教育ICTに関わる実践事例を大募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ICT夢コンテスト2023」では、文部科学省をはじめ、多くの教育関連団体の後援
をうけ、広く教育とICTに関わる以下のような実践事例を募集しています。

(1)学校の教職員等による実践(ICT支援員など外部職員を含む)
(2)教育委員会・教育センター等による実践
(3)保護者、地域のボランティア、大学、企業、NPO法人等による実践

応募方法は実践事例を指定のA4用紙2ページでご執筆いただき、必要事項とともに
ご提出いただきます。(詳しくは専用サイトをご覧ください)
今回も文部科学大臣賞等の多くの賞(副賞あり)をご用意する予定です。
たくさんのご応募をお待ちしています。

[実践事例の募集期間] 2023年6月1日(木)~9月10日(日)

▼ICT夢コンテスト(専用サイト)
 https://www.japet.or.jp/ict-yume-con/2023/

【セミナー等のご案内】**************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.令和5年度 情報教育対応教員研修全国セミナー(当会主催、関連省庁後援)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーは、毎年、文部科学省、総務省、経済産業省の後援をうけ、(一社)
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)が主催し、全国各地で先生と教育委員会向けに
開催しているセミナー事業です。教育現場で役立つが盛りだくさんです。
詳細が確定したセミナーを、順次ご案内しています。ぜひご参加ください。

a) 第2回教育セミナー&ワークショップ 兵庫県会場
[日 時]2023年8月25日(金) 13:00~17:00
[テーマ]学びの形を提供する!ChatGPTを活用したオンライン教育の可能性を探る 
[講 師]阪口 福太郎 氏(日本マイクロソフト株式会社)
     田中 善将 氏 (スクールエージェント株式会社)
[対 象]自治体関係者・私学公立教職員
[場 所]三宮研修センター
    (兵庫県神戸市中央区八幡通4-2-12 カサベラFR IIビル)
[定 員]50名(予定) 
[参加費]無料
[後 援]文部科学省、総務省、経済産業省、(以下予定)兵庫県教育委員会、
    岡山県教育委員会   
[協 力]株式会社ラインズオカヤマ

▼詳細・申込
https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2023-08-25-lines-okayama/

b) Educational Solution Seminar 2023 in 名古屋
[日 時]2023年8月25日(金) 
     セミナー :12:30~15:20
     展示会:11:30~17:00
[テーマ]新しい学びと働き方改革 ~どうする、教育DX~
[講 師]倉澤 昭 氏(放送大学)
     内田 良 氏 (名古屋大学大学院)
     平塚 知真子 氏 (イー ディー エル 株式会社)
     山西 潤一 氏 (一社)日本教育情報化振興会 会長)
[場 所]ホテル メルパルク名古屋
  (〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3丁目16-16)
[配 信]限定YouTube Liveでの配信予定
[対 象]教育委員会、小学校教職員、中学校教職員、高等学校教職員、大学教職員
[定 員]80名(予定) [参加費]無料
[後 援]文部科学省、総務省、経済産業省、愛知県教育委員会、
     名古屋市教育委員会、岐阜県教育委員会、三重県教育委員会
[協 力]富士電機ITソリューション株式会社

▼詳細・申込
https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2023-08-25-nagoya-fsl/

c)NextGIGAのパソコン教室のあり方について(オンライン開催)(9/25)
[日 時]2023年9月25日(金) 13:30~16:30     
[講 師]中川 一史 氏(放送大学 教授)
     島野 友宏 氏 (彦根市教育委員会)
     堺 昭博 氏 (熊本県小国町立小国小学校 校長) 
[方 式]オンライン(Zoom Webinar)
[対 象]教育委員会、小学校教職員、中学校教職員、高等学校教職員、大学教職員
[定 員]300名(予定) [参加費]無料
[後 援]文部科学省、総務省、経済産業省
[協 力]株式会社ガイアエデュケーション

▼詳細・申込
https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2023-09-25-gaia-edu/

d)教育ICTシンポジウム2023 in 仙台
[日 時]2023年9月25日(金) 13:30~16:30 
[テーマ]「学習・授業を探求的にするには」
      実践事例を交え、これからの学習について考える
[講 師]堀田 龍也 氏(東北大学大学院 情報科学研究科 教授)
     稲垣 忠 氏 (東北学院大学 文学部教育学科 教授)
     菅原 弘一 氏 (宮城教育大学 教職大学院 教授) 
[方 式]ハイブリッド開催
[会 場]仙台国際ホテル(〒980-0021 仙台市青葉区中央4-6-1)
[対 象]教育委員会、小学校教職員、中学校教職員、高等学校教職員、大学教職員
[定 員]現地会場:100名(予定) 
     オンライン :100名(予定)
[参加費]無料
[後 援]文部科学省、総務省、経済産業省、(以下申請中)宮城県教育委員会、
     山形県教育委員会、福島県教育委員会、仙台市教育委員会
[協 力]テクノ・マインド株式会社

▼詳細・申込 
https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2023-09-30-tmc/

e)第7回教育セミナーinおかやま(ハイブリッド開催)
[日 時]2023年10月13日(金)13:00~17:00
         10月14日(土)10:00~17:00(予定)
[テーマ]ー芽生える学び・つながる未来ー 
[方 式]ハイブリッド開催      
[会 場]TKPガーデンシティ岡山(NTTクレド岡山ビル4F)
     (〒700-0821岡山市北区中山下1丁目8-45)
[対 象]教育関係者・自治体職員・教員を目指す学生
[参加費]無料
[後 援]文部科学省・総務省・経済産業省
    (以下申請中)岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、岡山県私学協会、
     広島県教育委員会、香川県教育委員会、島根県教育委員会、鳥取県教育
     委員会、兵庫県教育委員会
[協 力]株式会社ラインズオカヤマ

[特別企画]10/14午後には当会の特別企画として「情報活用能力を育む授業づくり」の
      模擬授業を開催します。自ら生徒となって授業体験できる機会です。是非ともご参加ください。
      日 時:2023年10月14日(土)15:00~16:30
      講 師:小林 祐紀 氏(茨城大学 准教授)
          岩崎 有朋 氏(札幌国際大学 教授)
      実践者:郡司 直孝 氏(桐蔭学園中等教育学校 専任教諭(情報科)) 
      定 員:60名

▼詳細・申込(詳細決定次第、下記サイトに情報更新します。)
https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.JAPET&CEC教育ICT課題対策部会主催オンラインセミナー
  1人1台時代のICT支援員(第3回)
  【ICT支援員がこっそり教えるアカウントの重要性】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2023年1月に第2回を開催し、大変にご好評をいただいている当会の教育ICT課題対策部会
主催によるオンラインセミナー「1人1台時代のICT支援員」シリーズの第3回
を開催いたします。
 今回は1人1台端末を活用していく中で重要なアカウント管理の重要性をテーマとします。
ハードとしての1台と、ソフトとしての1人1アカウントは重要な両輪です。またそれは、毎年更新が必要です。
その中でもアカウントについて、そもそもアカウントとはなにか、重要性はどこにあるのか、
ということを確認しながら、ICT支援員がどう向き合っていくべきか考えていきます。

[テーマ]【ICT支援員がこっそり教えるアカウントの重要性】
[日 時]2023年9月9日(土) 14:00~16:30
[場 所]オンライン(YouTube)
[コーディネーター] 国際大学GLOCOM 主幹研究員 / 准教授 豊福 晋平 氏
[講 師] 合同会社かんがえる  五十嵐 晶子 氏
      株式会社NEL&M  田中 康平 氏
      株式会社ラインズオカヤマ 難波 真由美 氏   
[対 象]ICT支援員、教員、教育委員会関係者
[主 催]一般社団法人日本教育情報化振興会 教育ICT課題対策部会

 ▼詳細・参加申込
 https://www.japet.or.jp/our-assoc-semi/2023-09-09-kyouiku-ict-kadai/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.会員企業主催セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a)北海道発!GIGA活用セミナー 夏」の開催につきまして(8/26)
  (株式会社内田洋行・国立大学法人北海道教育大学共催)  
[テーマ]~地域ごとの特色ある先端教育の可能性を探る~
[日 時]2023年8月26日(土)13:30~16:30(13:00 受付開始)
[講 師]弟子丸 知樹 氏(東京都利島村教育長(前文部科学省教育DX推進室係長)
     大城 智紀 氏(沖縄県教育庁県立学校教育課 教育DX 推進室 主任指導
     主事 文部科学省学校DX戦略アドバイザー) 他

[会 場]稚内市生涯学習総合支援センター 風~るわっかない内 研修室3(2階)
     (〒097-0012 稚内市富岡1丁目1番2号)
     ※オンライン配信あり
[対 象]教育機関関係者
[参加費]無料
[定 員]40名(※オンライン配信での定員制限はありません)
[共 催]株式会社内田洋行、国立大学法人北海道教育大学
[後 援]北海道教育委員会※、稚内市教育委員会※、幌延町教育委員会※、
     利尻富士町教育委員会※ ※申請中

▼詳細・参加申込
 https://www.uchida.co.jp/seminar/230826/

b)教育と研究のDXフォーラム(東京会場/小中高向けトラック)
[テーマ]教小・中・高校と大学の教育&研究DXの課題解決を探る
[日 時]2023年8月24日(木)10:30~17:00(10:00 受付開始)
[登壇者]藤原 志保 氏(文部科学省)
     佐藤 幸江 氏(放送大学客員教授)
     伊勢 太惇 氏(市川市教育委員会 教育センター)  他
[会 場]TKP新橋カンファレンスセンター
     (〒100-0011千代田区内幸町1丁目3-1 幸ビルディング16階)
[対 象]教育委員会の方、学校の先生、学校関係者
[申込期限]当日まで(定員になり次第締め切り)[参加費]無料
[主 催]株式会社教育新聞社

▼詳細・参加申込
 https://www.japet.or.jp/members-seminar/2023-08-24-kyobun/

c)教育と研究のDXフォーラム(大阪会場/小中高向けトラック)
[テ ー マ]教小・中・高校と大学の教育&研究DXの課題解決を探る
[日 時]2023年8月28日(木)10:30~17:00(10:00 受付開始)
[登壇者]稲葉 めぐみ 氏(文部科学省)
     堀田 博史 氏(園田学園女子大学 人間教育学部 教授)
     藤村 裕一 氏(鳴門教育大学 大学院学校教育研究科 教授) 他 
[会 場]大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス(C1棟/B1棟)
     (〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号)
[対 象]教育委員会の方、学校の先生、学校関係者
[申込期限]当日まで(定員になり次第締め切り)
[参加費]無料
[主 催]株式会社教育新聞社

▼詳細・参加申込
https://www.japet.or.jp/members-seminar/2023-08-28-kyobun/

【文部科学省・経済産業省等の動向】********************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.生成AIについてのガイドラインを公表   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 文部科学省では、初等中等教育段階での生成AIの利用に関して、ガイドラインを
公表しました。
基本的な考えとして「生成AIが、どのような仕組みで動いているかの理解や、どの
ように学びに生かしていくかの視点、近い将来使いこなすための力を意識的に育て
ていく姿勢は重要」とする一方、著作権の侵害の危険性の懸念もあるとし、「児童
・生徒の発達の段階を十分に考慮する必要がある」としている。
ガイドラインは下記のURLにてダウンロードできます。

▼初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン(pdf)
 https://www.mext.go.jp/content/20230710-mxt_shuukyo02-000030823_003.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.情報モラル教育推進事業 第1回情報モラル教育指導者セミナー(8/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文部科学省では第一回目となる「情報モラル教育指導者セミナー」を開催します。

[テーマ]「情報活用能力としての 情報モラル教育をどう進めるか
     -生成AI や闇バイトなどの新しい情報技術やリスクとの向きあい方-」
[日 時] 2023年8月24日(金) 15:30~16:45
[講 師]塩田 真吾氏(静岡大学 准教授)    
[形 態]Zoom
[対 象]教育委員会、学校関係者等
[主 催]文部科学省、情報モラル教育指導者セミナー事務局

 ▼事前申込フォーム
 https://forms.gle/GpUsmC67BaU6sfie9

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.第3回リーディングDXスクール事業 公開学習会(8/30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文部科学省初等中等教育局では下記日程にて第3回目となる公開学習会を開催しま
す。「リーディングDXスクール事業 指定校の実践事例から学ぼう!」と題した、
この学習会ではリーディングDXスクールの指定校の新潟市立鏡淵小学校の取り組み
・事例を紹介します。
[日 時] 2023年8月30日(水) 15:45~16:45
[講 師]木村 杏子氏(新潟市立鏡淵小学校 教頭)
     齋藤 航 氏(新潟市立鏡淵小学校 教務主任)
[ファシリテーター]片山 敏郎氏(新潟市立大野小学校 校長 )
[形 態]オンライン

▼リーディングDXスクール ポータルサイト
https://leadingdxschool.mext.go.jp/images/event0830.pdf
▼事前申込フォーム
 https://forms.gle/eT1wojY8bE6mrzg17

【公的機関のイベント・トピックス】********************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.令和5年度全国学力・学習状況調査 調査結果を公表しました。
 (国立教育政策研究所/NIER)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 国立教育政策研究所では2023年度(令和5年度)全国学力・学習状況調査(全国
学力テスト)の結果を公表しました。調査の中には「ICTを活用した学習状況」に
関する調査結果も含まれており、
「ICT機器の活用が進んでいる。授業においてICT機器を「ほぼ毎日」活用している
割合は、昨年度より小中学校ともに約7ポイント増加している。」「ICT機器が、
不登校児童生徒や特別な支援を要する児童生徒、外国人児童生徒に対する学習活動
等の支援や、児童生徒の心身の状況の把握等にも活用されている。」と分析結果を
まとめています。
 詳細は、下記URLにて、閲覧、ダウンロードが可能です。

▼国立教育政策研究所サイト
 https://www.nier.go.jp/kaihatsu/zenkokugakuryoku.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.オンライン研修(学習管理システムによる講義動画の配信)について
 (教職員支援機構/NITS)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 独立行政法人教職員支援機構(NITS)では、2023年8月にオンライン研修(学習
管理システムによる講義動画の配信)として、「学校組織マネジメント研修」他、
全3研修が実施しています。
3研修ではそれぞれ、「学校組織マネジメント」「カリキュラム・マネジメント」
「生徒指導」の各分野において、第一線で活躍する講師陣による研修動画が提供
されます。

[期 間]2023年8月1日(火)~31日(木)
 
▼詳細
 https://www.nits.go.jp/today/20230727_001.html

【関連団体からのお知らせ】************************ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10.日本教育工学協会(JAET)第49回全日本教育工学研究協議会全国大会青森大会
  事前参加申し込み受付中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8/1より、第49回全日本教育工学研究協議会全国大会青森大会の事前参加申し込み
を受け付けております。
 第49回全日本教育工学研究協議会全国大会青森大会は、10月27日~28日の2日間、
三沢市公会堂をメイン会場に開催いたします。
「ICTの活用で子供たちの可能性を引き出す令和の日本型学校教育の構築を目指して
~本州最北端 青い森からの新たな風~」をテーマに、講演、研究発表、公開授業、
ワークショップ、機器展示などが盛りだくさんのプログラムが予定されています。
 
[日 時]2023年10月27日(金)~28日(土)
[場 所]三沢市公会堂
[公開授業校]六ヶ所村立南小学校、六ヶ所村立千歳平小学校、六ヶ所村立第二
   中学校、青森県立六ヶ所高等学校
[主 催]日本教育工学協会(JAET)
[共 催]青森県南教育工学研究会、(一社)日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
[後 援]文部科学省、総務省、青森県教育委員会、三沢市教育委員会、六ヶ所村
   教育委員会、国立研究開発法人科学技術振興機構、全国教育研究所連盟 他
[協 力]エプソン販売株式会社、株式会社オーエス、株式会社教育新聞社、
   株式会社教育家庭新聞社、株式会社日本教育新聞社
[事前参加登録期間]2023年8月1日(火)~9月30日(土)
事前参加の割引適用は、9月18日(月・祝)までのお申込となります。
[参加費支払期限]2023年10月5日(木)

▼詳細・申込(全国大会青森大会サイト)
 https://conv.jaet.jp/2023/registration/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11.学級力向上プロジェクト オンラインフォーラム「子どもたちがつながり合い、
  成長し合う学級づくり」(理想教育財団)(8/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)理想教育財団では、学級力向上プロジェクトのオンラインフォーラムを
下記の要領で開催します。
 学級力向上プロジェクトとは、子どもたちが学級づくりの主人公となって学級力
を高めるため、学級力アンケートで自分たちの学級の様子を自己評価し、毎日の
学習や遊びの中で実践的な仲間づくりを行っていく活動をいいます。
当フォーラムでは、学級力向上プロジェクトの基本的な考え方やさまざまな実践
事例をご紹介し、初めての方でも同プロジェクトの概要が理解できるような構成
となっています。ぜひともご参加ください。

[ライブ配信]2023年8月18日(金)13:00~16:00
[録画オンデマンド配信]2023年8月19日(土)0:00~23:59
[主 催]公益財団法人理想教育財団

▼理想教育財団
https://www.riso-ef.or.jp/online-forum5/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12.新技術研究会「メタバースの利活用と課題~メタバース研究会報告書について
 (仮題)」(日本クラウド産業協会/ASPIC)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (一社)日本クラウド産業協会(ASPIC)では、メタバースの利活用と課題を
テーマに「第28回新技術研究会」を開催いたします。今回は総務省 情報流通行政局
参事官付 企画官の後藤篤志氏をお招きしてご講演いただきます。
是非ともご参加ください。

[テーマ]メタバースの利活用と課題~メタバース研究会報告書について(仮題)
[日 時]2023年8月30日(水)15:00~16:30(受付開始:14:45) 
[講 師]後藤 篤志 氏(総務省 情報流通行政局 参事官付 企画官)
[開催方式]Webセミナー(Zoomウェビナー)
[申込期限]2023年8月25日(金)
[参加費]ASPIC会員:無料
     ASPIC会員外:5,000円 

▼概要
 https://www.aspicjapan.org/event/cloud/technology/activity/20230830/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.MCPC 「情報セキュリティセミナー」 受付開始について
 (モバイルコンピューティング推進コンソーシアム)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モバイルコンピューティング、モバイルデバイス、M2M/IoTに関する情報セキュリ
ティセミナーを開催します。是非ともご参加ください。

[日 時]2023年9月13日(水)15:00ー16:30
[形 態]ウェビナーによるオンライン開催
     (peatixイベント視聴ページよりご参加ください)
[講演者]大友 更紗氏(独立行政法人情報処理推進機構(IPA))
[参加費]無料
[定 員]200名
[主 催]モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)
     セキュリティ委員会

▼モバイルコンピューティング推進コンソーシアム申し込みサイト
 https://mcpcsecurityseminar20230913.peatix.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールの新規申込み、登録情報の変更はこちら
https://www.japet.or.jp/edu_mailmaga/
■本メールの配信停止はこちら
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=japet&task=cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問合せ】教育委員会向けメルマガ事務局(edu_mailmaga@japet.or.jp)
一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
公式サイト https://www.japet.or.jp
Facebook公式アカウント:https://www.facebook.com/japetandcec
Twitter公式アカウント https://twitter.com/japet