主催者からのご挨拶

1人1台端末と高速通信ネットワークの整備という世界に先駆けたデジタル学習基盤の整備で教育のパラダイムシフトが進んでいます。GIGAスクール構想も第2フェーズに入りました。ほぼ毎日端末を活用した授業が7割。OECD2030が求める自律的な学びを育て、自らの学びの航海を自ら舵取りできるラーニング・コンパスをしっかり使える未来人材の育成です。全国学力・学習状況調査のCBT化、デジタル教科書の本格導入、充実した教育コンテンツがネットを通していつでもどこでも利用できるエドテックの振興など、児童生徒の学びや教育が大きく変わりつつあります。教育DXの推進で教員の働き方改革も進んでいます。
 こんな中、第9回関西教育ICT展を開催すべく準備が始まりました。本ICT展では、ICTで教育力を高めるべく、教育現場でのICT活用へのさまざまな提案を毎年してきています。第8回の関西教育ICT展では、ようやくコロナが落ち着いてきたこともあり、5000名を超える学校の先生や教育委員会など多くの関係者の皆さんにご来場をいただきました。また多くのセミナーや出展いただいたブースはどこも盛況で、参加された学校の先生や教育委員会の皆さんからは、最先端の教育システムや役立つ教材に直に接することができるとともに、リアルに専門家の話を聞け、大変良かったというご意見をたくさん頂きました。
 第9回関西教育ICT展に向けては、話題の生成AIや次世代の校務支援システムなどへの興味関心が一層高まってきている中、従来にもまして多くの教育関係者の参加が期待されています。これらの教育関係者の期待に応えるべく、関連企業・団体の皆さんには、是非とも出展へのご協力をお願いしたく思います。どうかよろしくお願い申しあげます。

(一社)日本教育情報化振興会 会長
上越教育大学監事/富山大学名誉教授

山西 潤一

本展示会の特長

多くの関連省庁・教育機関・団体が「関西教育ICT展」を後援・協賛・協力!

  • 後援 文部科学省、経済産業省、厚生労働省、総務省、大阪府、大阪市、大阪府教育委員会、京都府教育委員会、兵庫県教育委員会、奈良県教育委員会、和歌山県教育委員会、滋賀県教育委員会、三重県教育委員会、徳島県教育委員会、岡山県教育委員会、広島県教育委員会、大阪市教育委員会、京都市教育委員会、神戸市教育委員会、堺市教育委員会、姫路市教育委員会、大阪府専修学校各種学校連合会、京都府専修学校各種学校協会、兵庫県専修学校各種学校連合会、大阪私立中学校高等学校連合会、京都府私立中学高等学校連合会、兵庫県私学総連合会、大阪府私立幼稚園連盟、大阪府社会福祉協議会 保育部会、大阪市私立保育連盟、神戸市私立保育園連盟、全国認定こども園協会 ※順不同
  • 協賛 ICT CONNECT21、学習情報研究センター、関西ICT協会、私立大学情報教育協会、全国ICT教育首長協議会、全国学習塾協会、全国地域情報化推進協会、大学ICT推進協議会、日本デジタルラーニング・コンソシアム、日本オープンオンライン教育推進協議会、日本教育工学会、日本視聴覚教育協会、日本電子出版協会、全国学習塾協同組合、才能開発教育研究財団、パナソニック教育財団、全国学校図書館協議会 ※順不同
  • 特別協力 日本教育工学協会(JAET)
  • 協力 日経BP

 ※上記は前回実績。

教育現場からのメッセージ

大阪市教育委員会 教育長
多田 勝哉 様

教育DXの着実な推進に向けて最新の情報を入手できる貴重な機会

令和の日本型学校教育の構築に向けてはICT活用が不可欠です。
 学習面及び生活面全般におけるICTの活用や、保有している教育データの分析・検証を通じた施策の推進に向け、好事例の情報収集や、機器やアプリの操作体験ができる関西教育ICT展は、とても有意義な機会であると考えております。

東北大学大学院情報科学研究科 教授/
東京学芸大学大学院教育学研究科 教授
堀田 龍也 様

「令和の日本型学校教育」の推進に役立つ関西教育ICT 展

 「令和の日本型学校教育」には、1人1台の情報端末とクラウド活用が不可欠です。実際、推進力がある自治体では、児童生徒による学びの広がりや教員の働きやすさを考えた整備に腐心し、活用推進につながる考え方をリーダー層が学んでいます。クラウドを十全に活用した校務DXも始まっており、働き方改革が進行中です。関西教育ICT展は、このような動向に対してたいへん参考になります。ぜひご参集いただき、良い教育を目指した議論をしましょう。

彦根市教育委員会
教育長
西嶋 良年 様

教育DX の最新情報からこれからの教育ビジョンを描く機会

 個別最適な学びと協働的な学びの実現に向けては、ICT活用を前提に教育活動を仕組む必要があります。関西教育ICT展は、ICT機器や授業・校務支援システム、教育用コンテンツ、先進的なICT活用事例など、教育DXの最新情報を収集し、これからの教育ビジョンを描く絶好の機会です。

関西学院大学 副学長/情報化推進機構 機構長/AI活用人材育成プログラムプロジェクト リーダー/工学部 情報工学課程 教授
巳波 弘佳 様

教育現場におけるDX推進の検討に役立つ機会

 教育現場においてもDX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進を意識しなければならない時代です。しかし、よく誤解されていますが、DXは単なるICT導入ではまったくありません。自分たちが目指す教育を実現するためにICTをどのように活用できるか考え、そのために必要な改革を行うことです。関西教育ICT展では、参考となる様々な事例やアイデアを数多く学ぶことができます。また、講演者・出展者・参加者と対話することによって理解を深めることができる機会でもあります。ぜひ、この絶好の機会を活用してください。

早稲田摂陵高等学校 教諭
米田 謙三 様

どんな状況でも学校現場で使える情報が満載

 日常でも学校現場で使える情報満載のセミナーや展示が多数あります。遠隔教育やGIGAスクール、ICT活用授業事例、ICT環境整備や活用研修の事例などもあり、これからの学校現場でのICT活用の ビジョン策定から更なる推進まで、非常に参考になります。