2023/12/9 情報活用能力育成セミナー in 千葉
2023/12/27 情報活用能力育成セミナー in 高知
2023/12/26 Educational Solution Seminar 2023 in 東北 地方から次の学びの場を創造 ~誰も置いていかない教育環境へ~
2023/12/16 『未来の教室in京都』特別企画~共に歩んだ日々を振り返り、明日を思う~
2023/12/11 パナソニック コネクト(株)主催 初等中等向け YOSS クラウドサービスご紹介ウェビナーNew!!
2023/11/17 Educational Solution Seminar 2023 in つくば ICTクラウド活用で実現する未来の教育DX
2023/11/15~ 教育ICT課題対策部会主催 ICT支援員が活躍出来る都道府県事業とは? ~1人1台時代のICT支援員 Vol.4~【アーカイブ配信】
2023/11/11 教育ICT課題対策部会主催 ICT支援員が活躍出来る都道府県事業とは? ~1人1台時代のICT支援員 Vol.4~(オンラインセミナー)
2023/11/10~ 第3回 広教オンラインセミナー2023
2023/10/24~ 公立小学校のICT活用事例紹介 電子書籍読み放題サービスの導入から活用まで【アーカイブ配信】
2023/10/20~ 第2回 広教オンラインセミナー2023(アーカイブ配信)
2023/10/13-14 第7回 教育セミナー in おかやま - 芽生える学び・つながる未来 -
2023/09/30 未来を創る教育シンポジウム2023 in 仙台 「学習・授業を探究的にするには」実践事例を交え、これからの学習について考える
2023/09/28 デジタルアーツ(株)主催 【NEXT GIGAで実現】 児童・生徒の安全なインターネット利用のために必要な対策とは?
2023/09/27~ Next GIGAのパソコン教室のありかたについて【アーカイブ配信】
2023/09/25 Next GIGAのパソコン教室のありかたについて(オンライン)
2023/09/21 デジタルアーツ(株)主催 【教育関係者向け】ChatGPTなどの生成AIを安全に活用!教育現場における適切な使い方と必要なセキュリティ対策とは
2023/09/13~ 教育ICT課題対策部会主催 1人1台時代のICT支援員 Vol.3【今、みんなが知っておくべきアカウントの重要性】(アーカイブ配信)
2023/09/09 教育ICT課題対策部会主催 1人1台時代のICT支援員 Vol.3【今、みんなが知っておくべきアカウントの重要性】(オンラインセミナー)
2023/09/01~ 教育ICT課題対策部会企画セミナー 一歩先行くICT支援×校務支援 ~GIGA時代のICT支援員活用ポイント~ in NEE2023 【アーカイブ配信】
2023/08/29 デジタルアーツ(株)主催 【8月29日15:00開催】【教育関係者の方必見!】児童・生徒が安全に活用できるチャットツールとは?
2023/08/28 富士通Japan(株)主催 アナログとデジタルのハイブリッドな教育の在り方 ~小規模校の特性を活かした教育実践~
2023/08/28 (株)教育新聞社主催 「教育と研究のDXフォーラム 大阪会場」小中高トラック
2023/08/25 第2回教育セミナー&ワークショップ(兵庫会場) 新しい学びの形を提供する!ChatGPTを活用したオンライン教育の可能性を探る
2023/08/25 Educational Solution Seminar 2023 in 名古屋 新しい学びと働き方改革 ~どうする、教育DX~
2023/08/24 (株)教育新聞社主催 「教育と研究のDXフォーラム」働き方改革を実現する校務支援DX/個別最適な学びを実現する教育データ利活用
2023/08/08-09 教職員対象研修会(福岡県 福岡市)
2023/08/08-09 教職員対象研修会(福岡県 北九州市)
2023/08/08 School Innovation セミナー in 関西 未来を切り拓くSTEAM教育 ~これからの学びを作るための環境推進~
2023/08/07-08 高等学校、中学校、小学校教職員対象セミナー(鹿児島県)
2023/08/07-08 2023年夏期 学校教職員対象パソコンセミナー(新潟県)
2023/08/04 Educational Solution Seminar 2023 学校DXの加速 ~教育の次のステージへ〜
2023/08/03-04 教員対象パソコンセミナー(愛知県)
2023/08/02-03 教職員対象パソコン活用研修会(広島県)
2023/08/02-03 教職員対象パソコン活用研修会(大分県)
2023/08/01 (株)ポプラ社主催 教育DX ×「本」でこどもの学びはどう変わる? 公立小学校のICT活用事例
2023/07/29 Educational Solution Seminar 2023 in 北海道 ~ICTをもっと身近に!これからの教育DX〜
2023/07/27 (株)教育新聞社主催 「教育と研究のDXフォーラム~福岡会場/小中高向けトラック」
2023/07/01 『GIGAスクール5年目で授業も授業観も変わる 』~個別最適な学びと協働的な学びとAI がある学び~
2023/06/30 日本マイクロソフト(株)主催 登録特典あり ICT活用校の教員が模擬授業!6/30開催
2023/06/16~ 第1回 広教オンラインセミナー2023(アーカイブ配信)
2023/06/13 デジタルアーツ主催 【6月21日提供開始!】企業や学校に安心・安全なコミュニケーションを提供する「Desk」シリーズのご紹介
2023/06/02 教育ICT課題対策部会企画セミナー 一歩先行くICT支援×校務支援 ~GIGA時代のICT支援員活用ポイント~ in NewEditionExpo2023 TOKYO
2023/04/22 Campusセミナー in 鹿児島 ~その想い、未来をつくる〜
2023/03/16 デジタルアーツ主催 専門家と教育委員会が語る!ネットトラブルから児童生徒を守るフィルタリングの活用方法
2023/03/15 日本マイクロソフト(株)主催 今日から「できる ICT 授業」セミナー ~子どもが思考を広げて深める対話的な学びを ICT で実現してみよう ~
2023/03/14 (株)ポプラ社・東京大学教育学研究科附属発達保育実践政策学センター共催 東京大学Cedep × ポプラ社 共同研究プロジェクト シンポジウム「デジタル社会は子どもの読書環境をどう豊かにできるか? 〜『紙』と『デジタル』のベストミックスの模索〜
2023/02/14-16 日経BP 主催 教育とICT Days 2023 Winter
2023/02/06~ 教育ICT課題対策部会主催 1人1台時代のICT支援員 Vol.2 -教育委員会、ICT支援員事業者、ICT支援員、誰一人取り残さない課題解決!-(アーカイブ配信)
2023/02/04 教育ICT課題対策部会主催 1人1台時代のICT支援員 Vol.2 -教育委員会、ICT支援員事業者、ICT支援員、誰一人取り残さない課題解決!-(オンラインセミナー)
2022/12/27 鳥取県教育センター主催 ポストGIGA時代の情報活用能力の育成にむけて ~日常的な端末活用の先に求められる学び~
2022/12/02 日本マイクロソフト(株)主催 【大阪開催】教育委員会必見|授業や校務で即活用できるICT体験会
2022/11/26 教育ICT課題対策部会主催 1人1台時代のICT支援員 ー多様な人材が学校に関わることの意義ー (オンラインセミナー)
2022/11/25 日本マイクロソフト(株)主催 【教育委員会必見】授業や校務で即活用!触って試せる体験セミナーをマイクロソフト品川オフィスで開催
2022/11/12 日本マイクロソフト(株)主催 教育ICT最新事例|データ可視化と分析で授業改善/教員負担軽減!保護者連携デジタル化
2022/11/1~ デジタルアーツ主催 教育現場のさまざまな課題をデモを交えてご紹介!~誹謗中傷や深夜利用から子どもを守ろう~[2022年2月15日セミナー収録版]
2022/11/1~ デジタルアーツ主催 児童生徒を守る!ネットいじめ対策とフィルタリング活用方法【兵庫県立大学 竹内和雄 准教授 登壇】[2022年3月10日セミナー収録版]
2022/09/28 日本マイクロソフト(株)主催 大学DX最新事例|香川大学担当者に聞いてみた!DX推進の実際と本音
2022/08/27 第二回「教育の情報化」実践セミナー 2022 (オンライン開催)
2022/06/29 日本マイクロソフト(株)主催 大学教職員必見事例紹介|教職学が協働!本気で取り組んだ大学DX奮闘記
2022/06/25 日本マイクロソフト(株)主催 第7回先駆者から学ぶトライ&ラーニングセミナー ~先生必見無料セミナー「隣の先生」のICT授業を見てみませんか?~
2022/06/25 教育ICT課題対策部会主催 オンラインセミナー開催
2022/06/16 デジタルアーツ主催 [予算計画の前に知っておきたい!] 校務系ネットワーク分離環境に適したセキュリティ対策とは
2022/06/04 日本マイクロソフト(株)主催 【最新事例もご紹介】30分でわかる! マイクロソフト文教ソリューションセミナー
2022/05/31 デジタルアーツ主催 教育現場でのネットいじめ対策の取り組み ~ルール作りの工夫と「見守りフィルター」をご紹介~
2022/04/23 日本マイクロソフト(株)主催 岐阜県教委×東京都教育庁×慶應SFC研登壇 教育フォーラム開催
2022/04/23 NewEducationExpo実行委員会主催 【4団体会長特別企画】教育の情報化の道程と今後の展望 〜授業におけるICT活用を中心に〜
2022/04/14 デジタルアーツ主催 【摂津市教育委員会様登壇】ネットトラブルを未然に防止するフィルタリングの活用方法